ブログやホームページを共用のレンタルサーバーを使って運営している場合が多いと思います。
「自分と同じWebサーバーを使っている人」、どんなWebサイトなのでしょうか?もし、アダルトだったら嫌だなぁとか!?気になったりしますよね。
今回は同じ共用サーバー内に同居しているWebサイトとその数を調べる方法を紹介します。
同居サイトの数が表示速度に影響!?
共用レンタルサーバーは、1台のWebサーバーに複数サイトが同居してます、専門的に述べますと、複数のサイトに同じIPアドレスが割り当てられることになります。
当然、同居サイトが多いとアクセス混雑時にWebサーバーがキャパオーバーとなり、速度や応答が制限されるなどの影響が他の同居人(ユーザー)にも及びます。
ジプシー管理人
初心者にとって「共用サーバー同居人調査」は、レンタルサーバーを選ぶ上でマニアックな要素かも知れません、参考程度にご覧ください。ちなみにレンタルサーバーの速度ランキングはトップページに記載しております。
レンタルサーバーの表示スピード比較
この調査は知っておいても損はない程度とお考えください!(同居人を詰め込む=表示が遅い)表示速度を調査すれば共用サーバーのレスポンスが分かりますしね。
それでは「共有サーバーに同居しているサイト」の調べ方を紹介します。
Whois Lookup - DomainTools
海外のサービスになります、同居サイト数を調査することが可能です、有料サービスなら同居サイトの閲覧もできます。
https://whois.domaintools.com/
IPアドレス、もしくは、ドメインをDomainTooolsのWhois Lookupの検索窓に入れると収容されているサイト数を確認できます。「xn-」から始まる日本語ドメインも調査可能!
MY契約サーバーでの調査結果
2022年02月17日 調査
名称 | ドメイン | IP | 同居 サイト |
---|---|---|---|
ロリポップ (スタンダード) |
sv-loli.xyz | 163.44.185.219 | 2297 |
コアサーバー (CORE-A) |
sv-core.xyz | 202.172.28.195 | 217 |
スターサーバー (スタンダード) |
sv-star.xyz | 157.112.187.67 | 209 |
さくらサーバー (スタンダード) |
sv-saku.xyz | 133.242.249.205 | 146 |
エックスサーバー (スタンダード) |
sv-x.xyz | 162.43.116.54 | 151 |
ConoHaWING (ベーシック) |
sv-wing.xyz | 118.27.95.152 | 677 |
当方がレンタルしているIPアドレス「103.141.96.43」でサーチした結果、、そして134件のWebサイトと共用しているようです。
エックスサーバーと新規契約して2ヶ月経過、まだ、新しい共有スペースなので、134件と少ない件数になった模様、これから収容人数が増えそうです。

約1年後の状態

それから~1年が経過しました、158件と意外にも伸びていない模様です、収容サイト数の管理がしっかりされているのでしょうか?
レンタルサーバー同居サイト数
日本のサービスなので理解しやすくなってます、このWEBサイトにアクセスするときは、SSL化(https~)されてないため警告が出る場合があります。
http://tobira.sakura.ne.jp/doukyo/
こちらのサービスは過去に照会があったサイトが登録対象となるため、全ての同居サイトが閲覧できる訳ではありませんが、参考にはなると思います。
共用レンタルサーバー同居人調査の考察
WEBサーバーのソフトウェアには、「Apache・Nginx・LiteSpeed」などの種類があり、性能も若干の差があります。そんな訳で同居サイト数の調査結果を気にしだすと切りがありません。レンタルサーバーの表示速度を重視しましょう!
レンタルサーバー速度 6社に絞って毎月測定!
